Road to Japan
Expo 2025

私たちが進める新たなクリエイティブの旅。
その舞台裏をぜひご覧ください。

2025年大阪万博に向け、北斎の代表作からインスピレーションを得たインタラクティブ・インスタレーションの制作過程へ足を踏み入れましょう。

このビジョンを形にしていく一歩一歩を皆さんと共有したいと思っています。最新のデモを体験し、初期プロトタイプを試しながら、皆さんの声が最終的な作品をどう形作っていくのか、一緒に見届けてください。

日程

2025年8月12日(火)~8月18日(月)

北斎の「神奈川沖浪裏」に着想を得たデジタルアニメーションの波と、ダイナミックな動きや没入型のライティング効果が特徴のインタラクティブ・インスタレーションで遊ぶ幼い子どもの様子。

The Concept

北斎の波を現代に呼び覚ます

私たちは「神奈川沖浪裏」の世界に飛び込めるインタラクティブな体験を制作しています。
ボディトラッキング技術を用いて、自分の動きで波を自在に操り、まるでアートの一部になったかのような感覚を味わえます。

このインスタレーションは、あらゆる人に楽しんでいただけるように設計されています。芸術が好きな方も、テクノロジーに興味がある方も、ユニークな体験を探している方も、きっと新しい驚きを感じられるはずです。
伝統とイノベーションを融合させ、北斎の名作をかつてない形で再発見していただきたいと考えています。

Hokusai Wave
Hokusai Background

About Us

Two Dreamers, One Big Challenge

From a Park Bench to a World Expo

私たちは、日本に魅了された二人の外国人によって設立されたクリエイティブ・スタジオ「Utsubo」です。大阪の靱公園のベンチでコーヒーを飲みながら生まれたアイデアが、多くの挑戦や努力、そしてブレイクスルーを経て今に至りました。

異国での会社設立は容易ではありませんでした。言語の壁や複雑な手続き、不安に苛まれる日々もありましたが、創造性とイノベーションへの情熱に突き動かされ、前に進み続けています。

北斎の「神奈川沖浪裏」をモチーフにしたデジタルアートのインスタレーションで遊ぶ二人の子ども。きらめく光が没入型の体験を演出している。

The Challenge of a Lifetime

昨年、長年にわたる取り組みの末、私たちは「Reborn Challenge」の一員として選出される栄誉を得ました。これは、大阪の革新的なスタートアップや企業を支援する取り組みで、2025年の万博で私たちの作品を披露できる貴重な機会をいただいています。

このプロジェクトは、単なるテクノロジーの挑戦ではありません。情熱と粘り強さ、そして世界に何か新しい体験を届けたいという思いの結晶なのです。

Built in Public

限定アップデートをチェックして、プロジェクトが形になる瞬間を見届けよう

Follow us

The Journey Just Began

2025年の万博でのお披露目に向け、カウントダウンはすでに始まっています

2025年8月12日(火)~8月18日(月)

12
12時間
12
12